ファイナンシャルプランナーに住宅ローン相談をすべき?資金計画に迷ったときに頼っても大丈夫?

【PR】保険のはてなの掲載広告について
保険のはてなは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

マンションや戸建て住宅を買うときには、住宅ローンを組んで計画的に購入を検討しますよね。

最近では展示会や住宅ローンを組む際に、ファイナンシャルプランナーの相談会も同時に開催されていることも多いです。

「確かに住宅ローンを組むのは不安だけど、ファイナンシャルプランナーに相談するほどかな…?」と疑問に思いますよね。

実はファイナンシャルプランナーは、キャッシュフロー表の作成だけではなく、y住宅ローンに関する相談も専門的に取り扱える、お金のプロなんです。

ファイナンシャルプランナーに相談することで、住宅ローン契約時に気づきにくい契約者側のデメリットにも気づくことができます。

今回はファイナンシャルプランナーに住宅ローンを相談するときのメリットや、相談にピッタリな担当者をさがす方法まで、徹底的に紹介していきます。

結論!住宅ローンを組むならファイナンシャルプランナーに相談

冒頭でも紹介した通り、住宅ローンを組むのであれば、一度ファイナンシャルプランナーに相談することをおすすめします。

そもそもファイナンシャルプランナーとは、相談者である皆さんの家計の状況や、資産を確認して、ライフプランを組んでくれます。

専門家であるファイナンシャルプランナーに住宅ローンを相談することで、下記のメリットが得られます。

ライフプランからいつどこでお金が必要になるかをアドバイス

ファイナンシャルプランナーは、皆さんの収入や支出、他に組んでいるローン、家族構成等を考慮して、一定期間のライフプランを作成してくれます。

子供が学校に入学するタイミングにいくらかかるか、定年退職時にどれだけ退職金が得られるかを、時系列に沿ってグラフ・表化してくれます。

仮に住宅ローンを不動産会社などから提示されている金額で借入れた場合、返済しながらどの程度大きな出費に耐えられるかがわかります。

ファイナンシャルプランナーは推測される内容から、どの程度の金額で借り入れるべきかを適宜アドバイスしてくれるのです。

実が住宅ローンを組む際は、目先の借入金額にだけ注目してしまいがちですが、子どもの学費や定年退職時の収入減にまで考慮できていない方が多いのです。

子供の大学進学でまとまった出費がある時に、毎月の返済まで手が回らなくなってしまい、滞納してしまう家庭もあります。

住宅ローンの滞納を繰り返すと、せっかく手に入れた家を最悪競売にかけられてしまう可能性もありますので、事前に綿密な計画が必要になります。

団体信用生命保険の選び方も聞ける

ファイナンシャルプランナーには、団体信用生命保険の選び方のアドバイスも受けられます。

住宅ローンを契約するときには、団体信用生命保険に加入して、万が一契約者が死亡した時の残債が死亡保険金で相殺できるように保障を得ておきます。

銀行が提案してくる団体信用生命保険は、金利も保障内容も時代とともに多様化しています。

団体信用生命保険の保険料は、住宅ローン借入時に含まれていますので、契約するプランによっては借入額が高くなる可能性もあります。

また保障内容もよく確認しておかないと、将来いざ契約者がなくなったときの保障が不十分になる可能性もあります。

団体信用生命保険に入れない病気って?加入を断られたときの対処法も徹底解説

不動産屋や銀行から提案される借入額の無駄に気づける

ファイナンシャルプランナーに相談することで、不動産屋や銀行から提案される借入額の無駄に気づくことができます。

住宅ローンの借入額を決める時には、住宅購入費よりも多い借入金額を進められることがあります。

新居を購入するときに家具を購入するため等、何かと理由を付けて借入額を多くしようと画策してきます。

しかし借入額が多くなるとその分の利息が膨らんでしまい、気づかないうちに月々の返済額が多くなっていることもあります。

必要最低限の借入額を提案してくれるので、借りすぎを未然に防げます。

住宅ローン地獄で老後破産の危機!原因と今からできる対処法を紹介

将来のキャッシュフローまで提案してくれる

冒頭でも紹介した通り、ファイナンシャルプランナーに相談することで、将来のキャッシュフロー表まで提案してくれます。

いつどこでどの程度の金額を用意すればいいのか、金銭的な余裕がいつできるのかを、ライフプラン表とともに判断してくれます。

住宅ローンを支払いながら将来の資産形成の予定も立てられるのです。

保険や資産運用の相談も同時にできる

保険相談

ファイナンシャルプランナーには住宅ローンだけではなく、保険や資産運用の相談も同時にできます。

過程で加入している生命保険や医療保険の保障内容を見直して、必要最低限の保障を提案してくれます。

毎月固定で支払う保険料を見直すことで、月々家計で使えるお金に余裕ができます。

また資産運用の相談もできるので、老後の資金に不安を抱えている方向けのアドバイスも受けられます。

住宅ローンを組んだら生命保険も見直そう!住宅購入後のリスクに備える方法とは

住宅ローンを完済しても火災保険の契約は継続!完済後の対応は?

住宅ローンをファイナンシャルプランナーに相談するときの注意点

住宅ローンをファイナンシャルプランナーに相談するときには、下記の4つの注意点を把握しておきましょう。

独立系か企業系かファイナンシャルプランナーの運営形態を確認する

ファイナンシャルプランナーの運営形態を確認して、独立系か企業系かを判断しましょう。

ファイナンシャルプランナーは独立系と企業系の2パターンの運営形態があります。

独立系ファイナンシャルプランナーは、どこの企業にも属することなく、独自で事務所を開業している中立的な立ち位置にあります。

企業系ファイナンシャルプランナーは、金融系の企業に所属しているFPを指します。

企業系FPは自社の商品を売り込むことで、紹介料を受けっとっている影響で半ば強引に保険商品を売り込もうとすることもあります。

純粋に相談したいのであれば、独立系ファイナンシャルプランナーを探しておきましょう。

FP事務所で検索をかけると、専門の事務所を見つけられますよ。

事前に情報を整理しておく

ファイナンシャルプランナーに相談するときには、事前に必要な情報を整理しておくことをおすすめします。

プロだしファイナンシャルプランナーに全て任せようと丸投げすることで、相談時間が無駄に長引いてしまうこともあります。

現在の家族構成や収入、昇給のスピードや契約予定の住宅ローンの金利や借り入れ予定金額など、相談したい内容に合わせて家族間で話し合いをしておきましょう。

無料で相談できるFPは金融商品の提案もセットになる可能性がある

ファイナンシャルプランナー 保険相談

ファイナンシャルプランナー相談には、無料で対応してくれるところもあります。

しかし無料で相談できるファイナンシャルプランナーは、金融商品の提案もセットになる可能性があります。

上述した企業系FPに該当するため、無料で相談に乗ってくれる代わりに、保健商品等の金融商品の提案もセットになることがあります。

金融商品の提案に時間を取られてしまい、本来の相談時間に食い込んでしまい、想定よりも相談に時間がかかってしまうことがあります。

無料で相談できるFPは保険商品の提案を行うことが多いので、保険の提案はいらない方は、独立系FPに相談したほうが得です。

相談料や作成料がかかる

ファイナンシャルプランナーへの相談やライフプランの作成には、相談料や作成料がかかります。

節約や最低限の金額でローンを組むために料金がかかるのは…と疑問に思う方にとっては、痛い出費になるでしょう。

1時間当たりで相談料が算出され、ライフプランは別途料金がかかります。

ファイナンシャルプランナーによって料金相場が変わりますので、サイト上でよく比較して納得のいく金額でサービスに申し込みましょう。

信頼できるファイナンシャルプランナーを見つける3つのポイント

信頼できるファイナンシャルプランナーを見つけるには、下記の3つのポイントを確認しておくとスムーズです。

公式サイトが用意されているか

ファイナンシャルプランナーが自分の公式サイトを持っているかを、よく確認しましょう。

中には案件受注サイトに登録して、相談者を募っているプランナーもいますが、公式サイトがある方が、どんな人間かを判断しやすくなります。

またこれまでの経歴が記載されているので、人となりを確認してからサービスの利用を申し込めます。

また事務所を構えていることも多いので、相手の事務所でゆっくりと相談できます。

セミナーなどの実績があるか

ファイナンシャルプランナーがセミナーなど実績を多く保有しているかも、確認しておきましょう。

セミナーなど、講師経験があれば、既に顧客がついてサポート経験が豊富にある可能性があります。

実績のある相手なら、ライフプランの組み立て方、専門知識をより幅広く持っているためより深いアドバイスを受けられるでしょう。

難易度の高い資格を取得しているか

実はファイナンシャルプランナーと名乗っていても、低い級の資格を持っていることおもあります。

ファイナンシャルプランナーに相談するときは、難易度の高いFP一級を取得している人を優先的に探していきましょう。

FP2級やFP3級は一般人でも取得できる資格ですが、FP1級は一定以上の実務経験が求められる国家資格です。

資格紹介の欄を見て、持っている資格の難易度を確認しておくとスムーズです。

またファイナンシャルプランナー以外にも専門資格を持っていると、さらに信頼性が上がります。

住宅ローンを組むならファイナンシャルプランナーに相談して万が一に備えよう

いかがでしたか?

住宅ローンは人生の後半まで返済義務の生じる、人生で最も大きい負債です。

将来のことをかんがえずにその場で何とかなると、安易に契約してしまっては、将来ローン地獄に陥る可能性もあります。

ライフプランに基づくアドバイスが受けられる、ファイナンシャルプランナーの相談を有効活用して、計画的に住宅ローンを組めるようにしましょう。

またファイナンシャルプランナーにも、良し悪しがあります。

信頼できるファイナンシャルプランナーを選ぶために、実績や運営形態に注目して慎重に比較していきましょう。

当サイトがおすすめする保険相談窓口3選