「節約のために家計を管理したい」ときに思いつくのが、家計簿による収支管理です。
しかしいちいちノートを買ってアナログで管理するのは、正直続けられるか不安!という方も居ることでしょう。
最近ではスマホアプリで家計簿管理ができますが、検索してみると何が自分に合っているのかわからない!という方も居るでしょう。
今回はiOSとandroid両方のアプリの中で、当サイトおすすめのアプリをランキング形式で15個紹介していきます。
目次
- 1 家計簿アプリを選ぶときの3つのチェック項目
- 2 1位 マネーフォワードME-人気の家計簿
- 3 2位 らくな家計簿
- 4 3位 家計簿アプリMoneytree
- 5 4位 家計簿レシーピ!
- 6 5位 家計簿アプリ おとなのおこづかい帳
- 7 6位 家計簿アプリZaim
- 8 7位 毎日家計簿
- 9 8位 家計簿アプリレシーカ
- 10 9位 4.2秒家計簿おカネレコ
- 11 10位 LINE家計簿
- 12 11位 簡単!家計簿(かんたん!かけいぼ)
- 13 12位 Dr.Wallet
- 14 13位 袋分け家計簿
- 15 14位 家計を共有!人気かけいぼ Shaereroo
- 16 15位 Linkx家計簿 powered by マネーフォワード
- 17 家計簿アプリを利用するときの5つの注意点
- 18 家計簿アプリを活用して手軽に収支管理をしよう
家計簿アプリを選ぶときの3つのチェック項目
家計簿アプリを選ぶときは、以下の3つの項目をチェックしておきましょう。
- 収支を付けやすい機能がついているか
- その他の金融機関アプリと連携できるか
- 無料で利用できるか
以下で詳しく解説していきます。
①収支を付けやすい機能がついているか
家計簿アプリを選ぶときには、収支を付けやすい機能がついているかが重要です。
家計簿をつける際、面倒になるのがレシートの金額をいちいち入力することです。
家計簿アプリの中には、スマホのカメラ機能を活用して、レシートを撮影するだけで金額を記録できる機能があります。
また自動で収支を計算したり、グラフ化して目視で確認できる機能がついているかも、確認しておきましょう。
②その他の金融機関アプリと連携できるか
収支を付ける際には、月の収入や口座からの出勤記録も入力する必要があります。
みずほ銀行などの銀行口座や、クレジットカードなどの情報連携ができるかも重要なポイントです。
口座を連携することで出勤の管理を簡単に済ませられます。
連携が認められているサービスは安心性も高いので、おすすめです。
③無料で利用できるか
無料で利用できるかも重要なポイントです。
家計簿アプリの中には数百円での買い切りタイプもあります。
しかし節約のために家計簿を管理するのに、家計簿にお金をかけるのは変な話ですよね。
無料で利用できるアプリを選びましょう。
初心者でも簡単家計簿の付け方完全ガイド!お金を効率的に貯める方法
1位 マネーフォワードME-人気の家計簿
運営元 | Money Forward, Inc. |
---|---|
対応 | iOS/android |
利用料 | 無料 |
機能 | レシート撮影機能・銀行連携・収支グラフ表示 |
マネーフォワードが運営する家計簿アプリです。
レシートの撮影機能がついているので、購入したらすぐに登録できるのも大きなメリットです。
銀行口座との連携もできるので、1つの口座で給与も貯金も管理している人におすすめのサービスです。
収支グラフの表示も可能で、一発で月々にどの程度使用しているかがわかります。
プレミアム会員もありますが、1年以内の収支であれば無料版でも閲覧できるので、ふだんの家計管理であれば無料版でも十分に利用できます。
2位 らくな家計簿
運営元 | Realbyte.Inc |
---|---|
対応 | iOS |
利用料 | 無料 |
機能 | 様々な通貨も登録可能 |
らくな家計簿は家計のほかにも資産管理まで対応できる、家計簿アプリです。
収入傾向をグラフで表示できるので、簡単に収支を確認で出来ます。
iCloudにもバックアップを保存できるので、データが消えても問題ありません。
振替・自動振り込み・繰り越しの設定もできるので、保険料や積立金の管理に活用できます。
3位 家計簿アプリMoneytree
運営元 | Moneytree |
---|---|
対応 | iOS/android |
利用料 | 無料 |
機能 | 登録口座を一括管理・AIによる自動仕分け |
家計簿アプリMoneytreeは、金融機関の口座を登録できるサービスで、独自のIDで一括操作できます。
個人資産管理ツールとしても活用できますので、複数のキャッシュレス決済を同時に1つのアプリで管理できます。
50社まで登録できるので複数利用している人でも、安心です。
またAIにより自動で支出を自動で振り分けてくれるので、入力の手間が省けるのもポイントです。
4位 家計簿レシーピ!
運営元 | Bear Tail X Inc |
---|---|
対応 | android |
利用料 | 無料 |
機能 | レシート読み取り機能・口座登録なし |
家計簿レシーピ!はレシート読み取り機能がついている家計管理アプリです。
口座登録無しで利用できるので、「アプリに口座を登録するのは不安…」という方でも安心して利用できます。
家計簿をつけることでスコアバッジを獲得できるので、ゲーム感覚で利用できるのもポイントです。
5位 家計簿アプリ おとなのおこづかい帳
運営元 | Masaki Hirano |
---|---|
対応 | iOS/android |
利用料 | 無料 |
機能 | パスコードロック・通貨設定 |
おとなのおこづかい帳は、家計簿アプリの中でもシンプルな機能で人気を集めています。
家計簿アプリの中には画面がごちゃごちゃしすぎて管理が面倒くさくなるものもありますが、自分で登録する支出のカテゴリー管理ができるので、自由にカスタマイズが可能です。
支出だけなく収入の管理もできるので、資産管理を行いたい方にもおすすめです。
過去にノートでの家計簿管理をしていて、とりあえずアプリを導入しよう!という方は、おとなのおこづかい帳から家計簿アプリを始めてみてはいかがでしょうか。
6位 家計簿アプリZaim
運営元 | Zaim Inc. |
---|---|
対応 | iOS/android |
利用料 | 無料 |
機能 | レシート撮影機能・口座連携・家計分析 |
Zaimはレシート撮影機能の付いた家計簿アプリです。
クレカや電子マネーは連携することで自動で入力できるので、手間が省けます。
家計の分析もおこなってくれるので、ズボラさんにはおすすめのアプリです。
5分あればすべての入力が完了するので、寝る前に少し時間を取るだけで簡単に管理できます。
7位 毎日家計簿
運営元 | Jack Xuan |
---|---|
対応 | iOS |
利用料 | 無料 |
機能 | 外貨も計算可能・口座連携無しで管理可能 |
毎日家計簿はシンプルな管理画面に特化した家計簿アプリです。
登録なしで利用でき、家計管理だけではなくフリーランスなどの個人事業主の経費管理にまで活用できます。
クレジットカードや銀行口座などを自由に登録でき、外貨アカウントにも対応できます。
予算管理も同時にできるので、厳密に家計管理を行いたい方におすすめのアプリです。
8位 家計簿アプリレシーカ
運営元 | Cuiture Convenience Club Co .,Ltd |
---|---|
対応 | android |
利用料 | 無料 |
機能 | Tポイント獲得制度 |
レシーカはレシートの写真を撮影して、登録するだけで支出を管理できます。
ポイントを貯めることでTポイントに交換できるシステムもありますので、効率的に家計管理ができます。
レシートの読み込みができない場合は、商品のバーコードを読み込むと、商品名が表示されるシステムもあります。
レシートをもらう習慣がある人にはおすすめのアプリです。
9位 4.2秒家計簿おカネレコ
運営元 | Smart Idea inc. |
---|---|
対応 | iOS |
利用料 | 無料 |
機能 | レシート読み取り機能・登録必要なし |
おかねレコは登録不要で利用できる家計簿管理アプリです。
日経新聞や産経新聞等などメディア掲載された経験のあるサービスなので、安心です。
登録不要で利用できるサービスなので、パスワードが漏洩する心配もありません。
ただしレシート読み込みは一ヵ月のみ無料のサービスですので、注意が必要です。
10位 LINE家計簿
運営元 | LINE Pay Corporation |
---|---|
対応 | iOS/android |
利用料 | 無料 |
機能 | レシート撮影機能・LINEから収支入力が可能 |
LINE家計簿は通話アプリLINEと連携しているサービスです。
レシート撮影機能がついているので、買い物後にすぐ記入できるメリットがあります。
LINEから収支入力が可能なので、いちいちアプリを開く手間が省けます。
銀行やクレカの連携ができるので、家計簿の自動入力も可能です。
11位 簡単!家計簿(かんたん!かけいぼ)
運営元 | Jun Sutou |
---|---|
対応 | iOS/android |
利用料 | 無料 |
機能 | 繰り越し表示 |
簡単!家計簿はシンプルなデザインが特徴の家計簿アプリです。
これまでノートに入力してきた人が活用しやすいように、ノート形式で入力が可能です。
カレンダー形式で確認もできますので、月間の管理もしやすいのがポイントです。
12位 Dr.Wallet
運営元 | BEARTAIL Inc. |
---|---|
対応 | iOS/android |
利用料 | 無料 |
機能 | レシート読み取り機能・手書き領収証OK |
Dr.Walletはレシート読み取り機能の付いた家計簿アプリです。
他の家計簿アプリは手書きの領収証の場合、カメラでの登録ができませんが、このアプリであれば手書き領収証でも認証してもらえます。
オペレーターが手入力してくれるので、間違いも少なくて安心です。
クレカのアカウント登録で自動で反映してくれるのも、ポイントです。
13位 袋分け家計簿
運営元 | Funeasy Soft, Inc. |
---|---|
対応 | iOS/android |
利用料 | 無料 |
機能 | 支出割合を一括管理 |
袋分け家計簿は月に支出する費用を事前に分けて、予算を管理できる家計簿アプリです。
アナログで管理するときに、毎月の食費や日用品費を袋に分けて管理することがありますが、あとどの程度残っているかはかえって袋の中を確認しなければわかりません。
このアプリを入れておけば、月々項目ごとにどの程度使えるのかが一発でわかります。
14位 家計を共有!人気かけいぼ Shaereroo
運営元 | takaaki ono |
---|---|
対応 | iOS/android |
利用料 | 無料 |
機能 | 数名で家計を共有可能・割り勘計算 |
Shaererooは家計簿を家族間・カップル間でシェアできるサービスです。
同居していて家計をひとりが管理するのが面倒な場合、同じアカウントをシェアしていれば複数人で家計管理ができます。
同じアカウントにログインしている家族に対して、家事をタスクに出すことも可能です。
15位 Linkx家計簿 powered by マネーフォワード
運営元 | Money Forward, Inc. |
---|---|
対応 | iOS/android |
利用料 | 無料 |
機能 | 複数口座まとめて管理・予算提案 |
Linkxは複数口座を管理できる家計簿アプリです。
口座やクレカで使ったお金は、カテゴリーに自動で分類されるので、手間が省けるメリットがあります。
記入の時間のリマインドも付けられるので、付け忘れを防ぐことが可能です。
家計簿アプリを利用するときの5つの注意点
家計簿アプリを利用するときには、下記の5つの注意点を把握しておきましょう。
- 運営元を確かめないと危険なアプリもある
- アプリのダウンロード数が少ないと突然終了する
- ユーザー評価を確認しないとダウンロード損
- 項目を管理しないとぐちゃぐちゃになる
- スマホを開いてすぐのホーム画面にアプリを設置する
以下で詳しく解説していきます。
①運営元を確かめないと危険なアプリもある
アプリの中には、運営元をきちんと確かめなければ危険なアプリも紛れています。
iPhoneのアプリは、ストアに掲載するときに厳正な審査が行われますが、androidが利用できるGoogleplayはアプリの掲載が比較的簡単です。
そのため金融情報を入力するアプリを利用する際は、きちんと運営元が安心できる企業かを確認しましょう。
②アプリのダウンロード数が少ないと突然終了する
家計簿アプリを使う上で注意したいのが、アプリが突然運営側の事情でサービスを終了してしまう点です。
過去に入力した内容をインポートできないので、年間を通して収支を付けている人は、アナログに一度データを移さなければなりません。
そのため家計簿アプリをダウンロードするときは、ストアで公開されているダウンロード数を確認して、ユーザーが多いかを確認しておきましょう。
③ユーザー評価を確認しないとダウンロード損
アプリにはユーザー評価を確認しないと、満足できずのダウンロード損になります。
ユーザーの中にはアプリを利用した感想を記入している人もいます。
内容をよく確認しておかないと、すぐにアンインストールすることになります。
アプリのダウンロード歴は、スマホにそのまま残ってしまいますので、ストレージを食ってしまいます。
また通信料も無駄になってしまいますので、事前に信頼できるサービスかを確認しておきましょう。
④項目を管理しないとぐちゃぐちゃになる
項目を自由に追加できる家計簿アプリでは、項目を管理しておかないとぐちゃぐちゃになって逆に使いづらくなってしまいます。
事前に何を記入するのかをメモにリストアップしておいて、後からきちんと管理できるようにしておきましょう。
⑤スマホを開いてすぐのホーム画面にアプリを設置する
スマホを開いてどこにアプリがあるのかが一発でわかるように、開いてすぐのホーム画面にアプリを設置するようにしましょう。
いちいち探す手間が発生すると、入力する手間が面倒くさくなってしまいます。
手軽に記入できるように管理しておくことをおすすめします。
家計簿アプリを活用して手軽に収支管理をしよう
いかがでしたか?
家計簿アプリはいつでもどこでも収支を管理できる、便利なサービスです。
無料かつ利便性の高い機能がついているサービスを利用し、家計管理を効率よく行っていきましょう。
今回紹介した家計簿アプリの中から気になるサービスを見つけて、ぜひ利用してみてくださいね。