保険代理店と保険会社の違いとは? サービスやメリットデメリットを徹底解説

保険代理店と保険会社の違いとは? サービスやメリットデメリットを徹底解説

【PR】保険のはてなの掲載広告について
保険のはてなは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

保険を契約する窓口は、今まで保険会社の営業さんを通して行うのが一般的でした。

しかし最近では「ほけんの窓口」や「保険見直し本舗」など保険会社と直接契約しなくても、気軽に近場で保険に加入できるサービスが広まっています。

しかし保険代理店での契約と保険会社での契約、いったい何が違うのかわからない人もいるのではないでしょうか?

どちらか片方を利用することで損になる…なんてことは避けたいですよね。

そこで今回は保険代理店と保険会社は何が違うのか、サービス内容や利用するメリットデメリットから徹底的に解説していきます。

保険代理店とは保険会社の契約窓口

保険代理店とは、一口で言えば保険会社の契約窓口です。

保険会社から保険を販売する権利を委託され、保険会社の代わりに保険を紹介して加入につなげます。

また保険の販売だけでなく、保険に関する悩みや保険に関する重要事項説明、解約手続きなど保険に関するサポートを一貫して行ってくれます。

保険代理店にも種類があり、複数の保険会社や火災保険や自動車保険などの複数種類の保険を取り扱う「乗合代理店」と、A社ならA社の保険のみといったように1社の販売している保険を販売する「専属代理店」の2種類があります。

一般的に保険代理店は来店型といって、ショッピングモールなどの商業施設にテナントを置いてお客様に来店していただくスタイルを取っているところがほとんどです。

保険会社は保険を販売する企業

保険会社はご存じの通り、自社で保険の仕組みを開発し販売する企業のことです。

保険の販売には国からの認定が必要で、一定の条件を満たした企業のみが保険会社として運営できます。

もちろん保険を販売するために専用の営業マンを置いて、加入者を増やす取り組みも行っています。

保険のおばちゃんや保険のセールスレディなどが有名どころでしょうか。

保険代理店と保険会社どっちで契約しても保険料は同じ

保険代理店と保険会社の違いについて説明する前に、大前提を一つお話します。

保険代理店と保険会社どちらで契約しても、保険料は同じです。

片方で契約して損をする…なんてことは起きませんので安心してください。

保険代理店と保険会社の違いとは?

保険料に違いがないのであれば、保険代理店と保険会社の違いはどこにあるの?と疑問に思っている人もいるはず。

保険代理店と保険会社の違いはそのサービス内容と運営システムの違いにあるのです。

簡単にまとめると以下の3点です。

  • 利用・相談しやすいか
  • 運営スタイル
  • 保険に関するフォローが手厚いか

詳細は以下で解説しますね。

利用・相談しやすいか

保険代理店は上でも紹介したように、ショッピングモールなどの商業施設にあることが多いので、比較的利用しやすく施設に入るハードルも低いです。

また、保険に関する相談も無料で担当してもらうことができるので、利用も相談もしやすい環境が整っています。

しかし保険会社は相談するにも利用するにも、担当の人に連絡を入れる必要があります。

また相談窓口が電話になっているところが多いので、相談するときに相手の顔が見えなくて不安に感じてしまう人もいるでしょう。

保険会社の利用・相談は気軽にできるとはいいがたいのが正直なところです。

運営スタイル

保険会社は保険を販売して、加入者が支払う保険料や手数料で運営しています。

しかし保険代理店は少し特殊な運営スタイルを取っています。

保険代理店は保険会社と保険の販売委託契約を結びますが、委託契約の際に保険の加入手続きの手数料に関する取り決めを結びます。

保険代理店は保険会社の代わりに保険を販売するだけでなく、手続きやサポートに関する業務をすべて代行しますので、その代行料として手数料をもらって運営しているのです。

サポートが得られるか

保険代理店は保険に関する悩み相談や見直し、保険の解約や補償内容変更など1つの窓口で多種多様なサポートを担当してもらえます。

また様々な保険会社を提案してもらうこともできます。

保険会社を利用する際は、自分で複数の保険会社を比較したり保障内容を確認する手間も出てきますので、サポートなしで保険を見極めていく必要があります。

保険代理店と保険会社のメリット・デメリット

もちろん保険代理店と保険会社を利用するメリット・デメリットにも大きな違いがあります。

以下で確認してどちらを利用すべきかの判断材料にしてください。

保険代理店で契約するメリット

保険代理店を利用するメリットは以下の2点です。

複数の保険会社を比較できる

保険代理店、特に乗合保険代理店の場合は複数の保険会社の保険を取り扱っています。

そのため複数の保険会社をその場で比較することができます。

もちろん条件に合った保険を複数提案してもらうこともできます。

近場の代理店を利用できる

保険代理店は全国各地に拠点を構えているため、自宅近くのアクセスしやすいところを利用できます。

そのため、買い物ついでによることもできますから利便性が高いといえます。

保険代理店で契約するデメリット

保険代理店で契約するデメリットは以下の2点です。

代理店側にメリットのある保険を提案される

保険代理店は保険を販売することで保険会社から手数料を受け取って運営しています。

実は販売する保険によって受け取れる手数料が異なります。

保険代理店側も手数料の高い保険に加入してもらって、自社の収益をあげていきたいと考えます。

全員がそうとは限りませんが、こちらが提案した条件とは、異なる手数料の高い保険を提案されることもあります。

担当者によっては知識不足がみられるかも

これも担当者の力量によって変わりますが、担当者によって保険商品への知識が乏しい場合もあります。

代理店社員の熟練度によって変わりますので、対応を見て見極めるようにしましょう。

保険会社で契約するメリット

保険会社で契約するメリットは以下の1点です。

詳しい説明を聞くことができる

保険会社は自社で保険を開発するだけでなく、販売するために自社で専門の保険営業マンを雇っています。

自社の保険を売り出すくらいですから、保険に関する知識は豊富に持ち合わせています。

そのため、保険会社で契約するときは保険に関する説明を詳しく聞くことができるのです。

保険会社で契約するデメリット

保険会社で契約するデメリットは以下の2点です。

担当者がコロコロ変わる

保険会社は必ずしも加入時と同じ担当者にずっと担当してもらえるわけではありません。

担当者が転勤してしまうこともざらにあるのです。

また、保険会社は社員の離職率が高いところが多く、定着率が悪いため更新や見直しに行ったら担当者が辞めていた…なんてこともあります。

比較できる保険が少ない

保険会社で契約する際には、その会社で開発している保険にしか加入できません。

もちろん保険会社が提供している保険にも複数種類はありますが、内容が似通っていることもあり、内容の異なる保険をみて比較したいという方には向かないかもしれません。

もちろん状況に応じて提案してもらうこともできますが、選択肢が少ないことは事前に把握しておく必要があります。

保険代理店、保険会社自分に合った方を選んで契約しよう

いかがでしたか?

保険を契約できる窓口である保険代理店と保険会社ですが、サービスの内容や運営システムに違いがあることがわかりました。

特に利用する際のメリット・デメリットに関しては、大きな違いがありますのでしっかりと把握してから利用を検討するようにしましょう。

当サイトがおすすめする保険相談窓口3選