自動車保険で新車で加入するとき走行距離はいつの数値を入力すべきなの?

自動車保険 走行距離

【PR】保険のはてなの掲載広告について
保険のはてなは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

自動車の購入とともに加入する自動車保険は、車を持っている方であれば万一の場合に備えて加入します。

加入時には基本的に保険会社に契約する車の詳細な情報を送りますが、通知する内容の中には「走行距離」が含まれています。

「新車で買ったばかりだから走行距離はないはずだけど、うそをついたら困るからどの数値を入力するか知りたい!」と思う方もいますよね。

保険加入時に保険会社に通知する内容は正直に告知しておかないと、後々保険金が支払われないなどのトラブルに発展する恐れもあるんです。

今回は自動車保険に新車で加入するときに、保険会社にいつの走行距離を申告すべきかについて徹底的に解説していきます。

自動車保険加入時には保険会社に走行距離を申告する

自動車保険加入時には保険会社に対して車の情報を申告し、加入審査にかけてもらうことになります。

契約者である皆さんの個人情報はもちろんのこと、車の種別などの車の詳細情報についても申告します。

特に保険料に直結してくるのが、保険に加入する車の走行距離です。

自動車保険に加入する際には、保険会社に対して走行距離を申告し車を年間どの程度車を使っているかを申告します。

加入の大きな目的は事故発生時に多額の修理金や賠償金を補償してもらうことですよね。

車の走行距離が長い=車の使用頻度が高いとみなされますので、事故に遭う確率が高く保険金の支払い機会が多くなる可能性があります。

保険会社としても走行距離が長く事故に遭う確率が高い人と、走行距離が短くて事故に遭う確率が低い人では、後者の方が加入してもらいたいですよね。

そこで走行距離を申告してもらって、長ければ保険料を高く低ければ保険料を低く設定するんです。

自動車保険で新車で加入するとき走行距離はいつの数値を入力すべき?

新車購入後に自動車保険にほぼ必ず加入しますが、新車の場合は実際に乗車していない場合もありますから、どの数値を入力していいかわからなくなってしまいますよね。

新車で保険に加入するときに保険会社に申告する走行距離の数値は、納車前と後で変わります。

  • 車が納車されてからの加入なら積載走行距離計の数値を記入
  • 納車されていないなら店に確認または0~1㎞

以下で詳しく解説していきます。

車が納車されてからの加入なら積載走行距離計の数値を記入

既に車が納車されていて後から保険に加入するのであれば、積載走行距離計の数値を記入しましょう。

既に手元にあるので一定の距離は走行しているため、数値はミスなく記入するようにしましょう。

自動車保険に申し込んだ日時点の数値で問題ありません。

積載走行距離計は運転席側前のスピードメーター付近に設置されていることがほとんど。

トリップメーターと呼ばれる区間走行距離を表すメーターと混同されがちなので、確認時は注意が必要です。

積載走行距離計にば「ODO」と記載されているので、よく表示を確認しておきましょう。

納車されてないなら店に確認または0~1km

まだ納車されていない段階で自動車保険に加入する場合には、車を購入した店に連絡して数値の確認をおこないましょう。

担当者に「わからない」といわれた場合には、0または1㎞と記載しましょう。

確認出来なかった場合に記入する距離は保険会社によって異なりますので、事前に確認しておくとよいでしょう。

手続き後に数値のミスに気づいたら保険会社に即連絡!

自動車購入時には手続きが続いて数値の記入を忘れてしまったり、積載走行距離計とトリップメーターの数値を間違えて記入してしまうこともあるかもしれません。

手続き後に数値のミスに気付いたのであれば、保険会社に速攻連絡して下さい。

手元に保険証券を用意しておくと確認がとりやすいです。

担当者に対して数値の申告ミスがあったことを通知し、正しい数値を申告してください。

超過分の保険料を支払えば、加入を継続出来ることがほとんどです。

ミスはだれにもありますから、正直に報告しておけば問題はありません。

走行距離のウソ申告はペナルティの対象に!

「納車後に少し走っちゃったけど、新車だし走行距離は少しサバ読んでも大丈夫かな」と実際の数値よりも低く見積もって申告しないようにしてください。

上記で紹介した内容で修正すれば問題ありませんが、ずっと隠したまま加入しておくとバレたときに保険金が支払われないなんてことにもなりかねません。

走行距離のウソ申告を行うことがバレると、最悪保険会社から契約を解除されてしまうリスクもあるんです。

「自分の車の数値だしそこまで調べられないでしょう」と思っていても、バレるので正直に申告してください。

事故発生時にバレる

走行距離のウソ申告は事故発生時にバレます。

事故発生後には保険会社に対して事故状況を申告したり必要な書類を提出します。

保険会社は申請内容をチェックして、保険金を支払うかを決定します。

もちろん保険加入時の告知内容も調べ上げられますので、加入時の申請内容に不手際があれば、指摘されます。

保険会社は皆さんの申請内容を信頼したうえで、加入をみとめていますので、虚偽の内容が認められる場合は保険金を支払わない対応をとるのです。

調査する人もプロですし徹底的に調べられるので、だましきることは不可能です。

数値の消去はできない

「数値を確認される前に車の消去してしまえばいい!」と考えている方もいるでしょうが、積載走行距離計の数値は一度刻まれてしまえば消去できません。

皆さんの手で消せるのはトリップメーターだけです。

数値の偽装もできないので、証明として同じ車に乗り続けている限り証拠として残ります。

自動車保険の走行距離を正直に通告してトラブルなく保険に加入しよう

いかがでしたか?

新車購入時に入る自動車保険では、加入時に保険会社に対して走行距離を申告します。

走行距離を確認するには積載走行距離計の数値を参考にしてください。

場所がわからなければ、車の車種で検索をかけてみると場所が写真付きで表示されるかもしれません。

走行距離をきちんと申告しなければ、保険会社からペナルティを受けるため、注意が必要です。

納車前は店に確認、納車後は積載走行距離計を確認、これを忘れずに保険加入手続きを進めていきましょうね!

当サイトがおすすめする保険相談窓口3選