みつばちほけんの口コミ・評判から支持される理由を徹底解説!

【PR】保険のはてなの掲載広告について
保険のはてなは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

みなさん、現在加入している保険で何かお困りのことはありませんか?

「保険料が高くて家計がきつい」「他の保険に切り替えたい」などご家庭や個人によってそれぞれ異なる悩みがあるでしょう。

ですが保険会社に直接いくのも、保険に加入を勧められそうで気乗りしない…という方も多いですよね。

そこでお勧めしたいのが、保険ショップや保険相談サービスと呼ばれる「保険代理店」。

保険代理店では無料で保険相談に乗ってもらえるほか、複数の会社の保険を一度に比較してもらえます。

でも実際に利用するとなると種類が多くて、どこを選んでいいかわからない!という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、来店型保険ショップとして全国展開しているみつばちほけんの口コミ・評判から支持される理由や利用するデメリットを徹底解説していきます。

みつばちほけんの基本情報

相談料無料
取扱い保険会社46社(保険見直し本舗と合併後)
FP在籍数不明
相談場所店舗のみ
予約方法公式サイト・電話・店舗
運営会社株式会社保険見直し本舗(吸収合併)

みつばちほけんはショッピングモールなどの商業施設や街中に店舗を構える、来店型保険代理店として運営しています。

無料で保険相談ができるので、保険への知識が明るくない人でも気軽に相談できます。

2019年12月まではみつばち保険グループ株式会社が運営していましたが、株式会社保険見直し本舗と合併し、現在は保険見直し本舗が運営元になっています。

今後みつばちほけんとして運営している店舗名を保険見直し本舗へと変更すると公式発表されていますが、現状名称変更は進んでいない店舗もあります。

またフランチャイズでの店舗運営も行っています。

みつばちほけんの口コミ・評判をまとめて紹介!

みつばちほけんのサービス内容を知るのも良いですが、やはり実際の利用者口コミを確認してから本当に利用すべきかを判断すべきです。

そこで以下では一部ではありますが、みつばちほけんの口コミ・評判を紹介していますので参考にしてください。

保険初心者でもわかりやすく説明してくれました(30代女性)

家の近くのショッピングモールで見かけて、その場で相談を申し込んでみました。実は旦那の会社ですすめられた保険に加入していたのですが、友人と話をしていたらどうやら生命保険料が高かったようで、家計のためにも保険料を節約したいと思っていました。
後で公式サイトを見て知ったのですが、予約が必要なのにもかかわらず(空いていたからかもしれませんが)飛び込みでも対応してくれました。悩みを相談したところ、その場ですぐに保険提案をせずに、保険の考え方や乗り換えるメリット・デメリットもわかりやすく解説してくれました。強引さは見られず、わかりやすい対応を心掛けてくれていたので安心して相談できました。

ちょっと知識が足りない人もいるかも(30代男性)

妻が妊娠していることがわかり、学資保険加入のために保険相談で利用しました。担当の方が若い方で、熱心に対応してもらいました。ですが返戻率や満期金などの説明が少々たどたどしく、「大丈夫かな?」と少し不安になってしまいました。もちろん知識豊富なスタッフさんもいるのでしょうが、中にはまだ知識が浅い担当者の方もいるんだなと思います。ですが対応自体は丁寧で熱心さが伝わってきて、いやな気持ちにはならなかったことはお伝えしておきたいですね。

Twitterでのみつばちほけんの口コミ・評判

TwitterなどのSNSでは気軽に投稿できる特性もあってか、利用者のコメントが遠慮なく掲載されています。

以下ではみつばちほけんに関する口コミを一部、ご紹介しちゃいます。

みつばちほけんが支持される5つの理由

みつばちほけんでは保険代理店として、利用者の悩みを解決できるサービスを順次提供しています。

以下では利用者口コミを参考に、みつばちほけんが支持される理由を5つ紹介していますので、是非参考にしてくださいね。

46社もの保険会社から比較して提案してくれる

みつばち保険では上述した通り保険見直し本舗と合併したため、これまで30社程度だった取扱い保険会社が46社まで増加しました。

生命保険会社も損害保険会社も提携しているので、複数の保険の中から相談者に最適な保険を提案してもらえます。

これだけ豊富な保険会社と提携している代理店は非常に少ないですから、登録しない手はないでしょう。

ちなみにみつばちほけんとフランチャイズ契約を結んでいた店舗に関しては、合併前の34社の代理店の中から保険提案が受けられます。

来店型なので気軽に相談できる

保険相談サービスや保険ショップを検索していると、相談者の自宅や希望する場所まで担当者が出向いてくれるところもあります。

しかし担当者が出向いてくれるとはいえ、初対面の人を家にあげたり自宅近くまで来させるのには不安を覚えるかもしれません。

みつばちほけんは店舗でのみの相談を行っていますので、自宅や自宅近辺を担当者に知られる不安もありません。

店舗での相談であれば買いものなどで外出したついでに、気軽に相談できます。

全国80か所に店舗がある

みつばちほけんは全国80か所に店舗を展開しています。

特に関東地方に店舗数が多く、住んでいる近くに店舗が偶然あることも。

もちろん他の地方にも進出しているので、せっかく利用しても住んでいる地域内に店舗がない…という状況にもなりにくいでしょう。

子供連れでも相談できるサービスが充実!

保険相談を検討する人の多くは家庭を持っている人も多いのではないでしょうか?

みつばちほけんは子供連れでも相談できるように、各店舗にキッズスペースを備え付けています。

保険相談は最低でも1時間~はかかりますから、その間お子さんが待てるか心配になってしまうでしょう。

ですが相談スペースからも確認出来て子供が遊べるスペースがあると、集中して保険相談に向き合うことが出来ます。

担当者にアドバイスや手続きを依頼できる

みつばちほけんでは保険の相談の他にも、契約や契約後のアフターフォローもばっちり完備。

特に保険加入時にはそろえる書類が分からなかったり、何を記入していいかわからない人も多いでしょう。

契約で必要なアドバイスはもちろんのこと、面倒な手続き関係も依頼できるので、初めて保険を切り替える方や保険に加入する方にとっては非常にメリットが大きいのではないでしょうか。

みつばちほけんを利用する2つのデメリット

みつばちほけんには上で紹介してきたように、利用者から支持されるサービスや対応を行っています。

しかし利用者の中には、満足できずにデメリットに感じてしまった人もいます。

以下では口コミから、みつばちほけんを利用する2つのデメリットを紹介していきます。

担当者によっては対応に満足できない

どの保険代理店にも共通するのですが、担当者によっては対応に満足できない方もいらっしゃいました。

特定の保険のみをすすめられたり、相談内容を踏まえた提案をされない等、スタッフの質に対する声も。

スタッフの教育は行っていますが、やはりそれぞれの力量差もありますから質を均一に保つのは難しいようです。

もしも対応に満足できないようであれば、担当者の変更を依頼してみるのも手です。

また口コミの中には病歴を最初に聞かれて不満だったと答える方も。

ご存じの方もいるでしょうが、保険には病歴があると加入できないものもあります。

せっかく利用者の貴重な時間を使って保険提案をするのですから、加入できないのにもかかわらず保険相談を行わないようにする配慮もありますので、仕方がない場合もあります。

他の保険代理店では、スタッフの研修や資格に関する情報がサイト上で掲載されているのですが、みつばちほけんには記載が少ないため具体的にどんな担当者に相談できるのがイメージできないこともデメリットに感じてしまうかもしれません。

すべてのスタッフがFP資格を保有しているわけではない

一般的に保険代理店にはFP資格を保有しているスタッフが在籍しています。

しかしみつばちほけんではすべてのスタッフがFP資格を保有しているわけではありません。

そのため中にはお金に関する知識がうすい担当者に当たってしまう可能性もあります。

訪問型の保険代理店であれば、担当スタッフがFP資格保有者である可能性が高いため、資格保有者に相談したい場合は他の代理店を利用してみるのも一つの手でしょう。

みつばちほけんで保険相談を進める流れ

みつばちほけんでは以下の流れで保険相談をすすめていきます。

一つずつ確認していきましょう。

①公式サイト・電話・店舗で予約

みつばちほけんでは予約をせずに保険相談を申し込めますが、利用者で混みあっているときは待ち時間が生じることも。

時間を効率よく活用できるように、事前に予約しておくことをおすすめします。

予約は公式サイト・電話・店舗で受け付けています。

公式サイトでの予約は時間関係なく申し込めますが、電話や店舗で予約する際は受付時間が設定されていますので注意が必要です。

電話は平日9:30~18:00、店舗で直に予約するときはそれぞれの営業時間に従ってください。

②悩みを相談

予約した日に店舗へ足を運びます。

担当者に予約している旨を伝えると、担当者とブースで悩みを相談できます。

保険の悩みを相談するも良し、保険の知識をもらうでもよし、納得できるまで話しましょう。

保険内容を確認してもらいたいときは、保険証券を持参していくとその場で担当者が分析してくれますよ。

保険証券は非常に重要な書類ですから、持ち運びには注意してくださいね。

③意向があれば保険の提案

相談の結果保険を提案してほしい場合には、担当者が複数の保険会社の中から相談内容をふまえた上でいくつか提案してくれます。

「相談したら保険に加入しなければ…」と思うかもしれませんが、みつばちほけんでは相談者の同意がなければ保険加入のお話は進めません。

保険代理店では無理やり保険に加入させる行為は禁止になっていますので、安心してください。

④契約サポート

加入する保険の必要書類がそろえば、契約内容や保障内容、注意事項等の説明を担当者から受けます。

納得出来たら必要書類を提出し、契約手続きを進めていきます。

契約成立後には再度契約内容についての確認を行います。

⑤アフターフォロー

保険に加入したからそこで終わり、というわけではありません。

みつばちほけんでは相談者が保険に加入後もサポートを継続してくれます。

もしも保険でわからないことがあれば再度相談に乗ってもらうこともできますので、遠慮なく利用しましょう。

当サイトがおすすめする保険相談窓口3選