SBI損保の契約後に電話がかかってくるってホント?電話の内容は?

SBI損保の契約後に電話がかかってくるってホント?電話の内容は?

【PR】保険のはてなの掲載広告について
保険のはてなは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

SBI損保の自動車保険などに加入していると、突然連絡が来て「がん保険」への勧誘をされたという口コミがあります。

中にはしつこく連絡が来て迷惑しているという人も。無視をしていても何度も電話がかかってきたり、断ってもしつこく勧誘されることもあるようで、困っている人が多くいます。

そこで今回はSBI損保の契約後にかかってくる電話への対処法を紹介します。

SBI損保の保険に加入すると電話がかかってくる理由

電話がかかってくる理由

SBI損保の自動車保険の契約後に、見知らぬ番号から電話が来た経験がある人の口コミを見かけます。

「SBI損保の保険は契約済みなのにどうして?」と疑問に感じている人もいるのではないでしょうか。

SBI損保では、自動車保険等を契約した人に対して新たな生命保険の勧誘や契約内容を確認するために電話をしています。

見知らぬ番号だと出ないという人もいるかもしれませんが、このような用件で電話をしている可能性があるということを知っておくと、対処方法も分かってくるのではないでしょう。それぞれの内容を詳しく解説します。

SBI生命の保険の勧誘

SBI損保は、SBIグループ企業の一つです。

このグループ企業の中には「SBI生命保険」があり、このSBI生命保険からの勧誘の目的で連絡してくることがあります。

自動車保険に加入しているけど、SBIの生命保険には興味がない人にとっては、迷惑と感じることもあります。

しかも保険はすでに加入している人も多いため、しつこく保険勧誘されるとストレスも溜まります。

電話に出ないと何度も着信を残したり、仕事中・休みでも関係なく電話してくることもあるので、注意が必要です。

保険の断り方については、あとで解説します。

SBI生命の評判・口コミ!加入するデメリットから死亡保険の評判まで解説

契約内容の確認電話

新規でSBI損保に加入したあとや契約更新時期の電話の場合は、契約内容を確認するためかもしれません。

加入した自動車保険の補償内容と契約内容の認識のズレがないように、確認するため電話連絡をしてくれます。

ついつい不足してしまいがちな保障内容の再確認の電話連絡もあることを知っておくと、SBI損保からの電話でも迷惑と感じる人も少ないかもしれません。

保険の更新を知らせる自動音声

SBI損保の自動車保険に加入していると、更新時期にそれを知らせる電話がかかってきます。

更新時期を知らせる電話では、自動音声を採用しているので聞くだけでOKです。

この電話を受けて更新することを忘れずに済むので、助かるという口コミがありました。

知らない番号だからと無視するのではなく、一旦調べることをおすすめします。

この自動音声案内は止めることもできるので、その方法は後ほど紹介します。

ただ更新時期には電話連絡をしてきて、着信拒否にしてもSMSを送ってきたという経験をした人もいます。

自動車保険の更新時期に、以前ははがきなどでお知らせしていたものが、最近は電話がかかってくることが増えたようです。

電話が切られることも

SBI損保の電話番号の口コミを見ると「ワン切りされた」「電話に出たら切られた」などの声もあります。

ワン切りや履歴を繰り返し残すことで、折り返しを期待している営業もいるかもしれませんが、あまり良い印象を抱いている人はいないようです。

営業としてワン切りや、出ると切れてしまうなどの電話だと信頼関係にも影響しますよね。

そのような人から保険を購入したくないというひとも。あまりにしつこくワン切り等の連絡が来る場合には、後ほど紹介する方法で対処しましょう。

SBI損保からの電話がしつこいときはどうする?

疑問

SBI損保からの電話連絡には、いろいろな理由があることがわかりました。上記のような理由から電話連絡をしますが、忙しい人や知らない番号からの電話に出たくない人にとっては、迷惑に感じることもありますよね。

しかし「どのように断ればよいかわからない」「自動車保険には加入しているから生命保険を断りにくい」という人もいます。

基本的にはきっぱりと断ることを意識するのですが、それ以外の上手い断り方もあります。

そこでここからは、しつこい電話の対処方法を紹介します。ぜひ断る参考にしてください。

保険の勧誘には興味がないと伝える

まず電話連絡の目的が、SBI生命保険からの保険勧誘出会った場合です。

この場合は生命保険には加入するつもりがないので、これ以降連絡は必要ないということを伝えましょう。

自動車保険に魅力は感じても、生命保険は別に加入している人もいますよね。

その場合には「すでに他社で保険に加入している」「身内から紹介してもらい保険に入っている」などと伝えると、諦めてくれやすくなります。

生命保険の勧誘がきっぱりと断らないと、加入の可能性があると思われてしまいよりしつこくなってしまうので、最初に強く断ることを意識しましょう。

しつこい保険勧誘の電話である場合には、このような断り方をするのが有効でしょう。

問い合わせページから苦情を伝える

SBI損保の電話がしつこい場合には、連絡を止める方法として問い合わせページから苦情を出す方法が有効です。

問い合わせ先には、さまざまな保険の問い合わせ先が設けられているのでそこにメールやチャット、ラインなどの方法で苦情を伝えましょう

もちろん苦情を言いにくい人もいるかもしれませんが、迷惑だということを直接伝えるとしつこい連絡もやみます。

さらに先ほど紹介した「自動音声による案内」を辞めてほしい場合も、問い合わせページにある「自動車保険に関する問い合わせ」よりチャット・電話・メールにて都合の良い方法で「自動音声をやめてほしい」と伝えることで、停止してもらうことができます。

メールやチャットであれば、苦情も言いやすい環境かもしれません。

コールセンターに連絡してみる

それでもしつこい電話が止まない場合には、問い合わせ先の「お客様相談室」に電話連絡をおすすめします。

こちらは先ほどのようにチャットやメールの選択肢がなく電話しかないですが、より強く迷惑を伝えるためには有効な手段です。

問い合わせに対応できる時間は決まっているので、忙しい人には電話する時間がないかもしれませんが、本当に迷惑していることを伝えるためにはこの方法が1番です。

特にワン切りなどの迷惑電話がある人は、クレームを出すことをおすすめします。

電話がしつこいと感じたらすぐに対処しよう

SBI損保では、生命保険への加入や契約内容確認などの目的で電話連絡してくることがあります。

忙しいと、電話に出れないし何度も連絡してくることもしつこくて嫌になってしまいますよね。

もちろん契約内容や契約更新時期の連絡は、1度出れば終わるかもしれませんが保険勧誘だとそういかないかもしれません。

もしSBI損保の電話連絡がしつこい、ワン切り等の迷電話に迷惑しているのであれば、きっぱりと断ったうえで止まないようであればクレームや苦情を、電話やチャット・メールを使って伝えるようにしましょう。

気まずいと感じる人もいるかもしれませんが、ずっと続くのもストレスになります。

早めに対処することが大切だということをしっかりと覚えておきましょう。

当サイトがおすすめする保険相談窓口3選