おすすめのオンラインカウンセリングサービス特集!利用時のメリット・注意点を解説

おすすめのオンラインカウンセリングサービス特集!利用時のメリット・注意点を解説

【PR】保険のはてなの掲載広告について
保険のはてなは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

「悩みを誰かに相談したいけどカウンセリングにいくのはちょっと…」

「カウンセリングを周囲の人にバレないように受けたい」

と考えているそこのあなた。

実は最近ではオンラインでも専門的なカウンセリングが受けられるサービスがあることをご存じですか?

zoomなどのオンライン会議ツールを用いて相談できるので、周囲に相談していることがバレたくない!という方におすすめのサービスであるといえます。

しかし実際にどんなメリットがあるのか、事前に把握しておきたいという人もいますよね。

そこで今回はオンラインカウンセリングサービスの特徴から、利用するメリット・注意点まで徹底的に紹介していきます。

オンラインカウンセリングサービスとは

オンラインカウンセリングサービスとは、その名の通り対面ではなくWEB会議ツール等を用いてカウンセリングを受けられるサービスです。

これまでカウンセリングといえば予約をして、施設内の個室で対面で行うことが一般的でした。

しかしコロナ禍、メンタルヘルスについての意識が高まっている背景から、オンラインでも専門的カウンセリングができるサービスが続々と登場しています。

以下では、オンラインカウンセリングサービスの特徴を紹介していきます。

メンタル系の治療以外での相談も対応可能

カウンセリングサービスといえば、メンタル系の相談、うつ病や不安障害の治療を思い浮かべる方も多いでしょう。

しかしオンラインカウンセリングでは、そういった治療目的だけではなく、職場や家庭での誰にも話せない悩みの相談もかなり多く受けています。

抱えている不満や不安を早い段階で解消できます。

もしかして、これってメンタルクリニックに行った方が良いのかな?そういう早期の段階から、相談が可能です。

夜遅い時間や、土日に相談できるカウンセラーもいるので、学校や会社を休まなくても良いというのもメリットですね。

また、メンタルクリニックに予約しようとしたら、初診が3ヶ月待ち!なんていうことも結構ありますよね。

待てない、つらい、今すぐ専門家に相談した方が良いかも…そんな時こそ専門家によるオンラインカウンセリングがおすすめです。

オンラインカウンセリングサービスでは、基本的にカウンセラーの情報が公開されています。

どんな人がカウンセリングの対応をしてくれるのかを判断できるので、第一印象で話しやすそうな人を選べるのもありがたいですよね。

1回45~50分程度で利用可能

オンラインカウンセリングサービスは、各回のカウンセリング時間が45~50分程度です。

各回の時間が1時間未満に設定されていますので、利用しやすい時間設定になっています。

サービスによっては25分程度のものもあります。

決済もオンラインで対応できるケースがほとんど

オンラインカウンセリングサービスでは、決済もオンラインで対応できるケースがほとんどです。

そのためサービスを利用するにあたって、いちいち面倒な支払をしなくても済むのは大きなメリットですよね。

おすすめのオンラインカウンセリングサービス

以下では当サイトがおすすめするオンラインカウンセリングサービスを紹介していきます。

今回は特に、うつ病や不安障害など、病気のことでも安心して相談できる、2つのオンラインカウンセリングをとりあげていきます。

マイシェルパ:精神科専門医運営の安心サービス

マイシェルパ

マイシェルパは精神科専門医が運営する、オンラインのカウンセリングサービスです。

人間関係・仕事・学校・家族などの悩みや不安、心身の不調を感じている方向けに、完全オンラインでカウンセリングを受けられます。

カウンセラーは臨床心理士・公認心理師のみで安心

マイシェルパで相談を担当するカウンセラーは、臨床心理士や公認心理師に限定されています。

臨床心理士や公認心理師は養成課程や試験、実務経験が必須の資格です。

公益財団法人や国の認めている資格者に限定してカウンセラー採用を行っているので、専門家の観点からみたカウンセリングを受けられます。

また、ただ資格を保有しているだけではなく、カウンセラーとしての資質を見極めるために精神科専門医を中心としたチームで採用面談を実施しています。

確実に専門家に相談できるサービスですので、安心して利用できるでしょう。

カウンセリングは精神専門医の監修で質も〇

相談を担当するのは臨床心理士や公認心理師のカウンセラーです。

専門家によるカウンセリングの実施に加えて、カウンセリングの品質を保つために、精神科専門医が監督しています。

最新の精神医学に基づいて監督されており、オンラインカウンセリングでも、対面のカウンセリングと同等の効果が得られることが実証されています。

利用した9割の相談者が相談に満足したとの結果も出ています。

カウンセラーを指名OK

マイシェルパでは、予約の際にカウンセラーを指名できます。

得意としている相談内容から、経験年数、カウンセリングへの向き合い方についても細かく記載されています。

また万が一どのカウンセラーに任せればいいかが分からないという方向けに、お任せ予約サービスもあります。

悩みに応じて性別で絞り込んでもらえたり、運営側に選定してもらえたりすることも可能です。

決済もオンラインでOK

マイシェルパでは、料金支払いがクレジットカードで完結できます。

1回50分のカウンセリングで税込6,600円、事前予約時に支払いを行います。

いちいち銀行振り込みや引き落とし登録をせずに、自宅で簡単に決済できるのは利便性が高いです。

完全オンラインですべて完結したい、専門医や専門家からしっかりとしたカウンセリングを受けて、悩みや不調を解消したい方は、是非利用を検討してみてくださいね。

セラピラシス:医療領域専門のオンラインカウンセリングサービス

セラピラシス

セラピラシスは、医療領域専門のオンラインカウンセリングサービスです。

専任カウンセラーにしっかり対応してほしい、色々なカウンセラーの手法を試してみたいなど、希望に沿って事務局が対応してくれるため、初めてのカウンセリングでも安心して受けられます。

以下でセラピラシスのカウンセリングの特徴を紹介していきます。

専門家のカウンセリングを気軽に受けられる

セラピラシスでカウンセリングを担当するのは、医療領域の心理学の専門家です。

こちらもやはり、公認心理師など心理学のエキスパートが対応してくれるのです。

有資格者であることはもちろん、専門施設や病院での臨床経験が豊富。

どのカウンセラーも経験年数は10年以上、心の悩みや病状に寄り添ったカウンセリングを徹底しています。

大学で指導している心理学博士の他、医療機関で日々、患者さんの治療に当たっているカウンセラーがいるので、教育・医療現場の最新のカウンセリングが受けられます。

10~22年の経験豊富なカウンセラーばかりですので、初めてでも安心してお話できます。

カウンセリング時間は状態に合わせて変更可能

セラピラシスで受けられるカウンセリングは、50分または、25分のいずれかで実施されます。

状態によっては、長時間じっくりカウンセリングを受けるべき場合もあれば、短時間で小刻みにカウンセリングを受ける方が良い場合もあります。

担当のベテランカウンセラーが提案してくれるので、状態に合わせたカウンセリングを受けることができます。

マニュアル化されたカウンセリングではなく、一人ひとりに寄り添ってプログラムしてくれるのも嬉しいですね。

そのため、今までカウンセリングを受けたことがあって、あまり良い印象がなかったけれど、初めて自分に合ったカウンセリングに出会えたという利用者の声もありました。

対応できる相談の幅が広い

セラピラシスでは、心理カウンセリングサービスの中でも対応できる相談の幅が広いです。

医療機関でうつ病や不安障害などの治療中でも、主治医の先生と連携しながらこまめにカウンセリングを受けることが可能です。

「気分が上がらない」「心療内科の予約が取れないけれど、できるだけ早めに話を聞いてほしい」という方、
診察では緊張してしまって、医師に言いたいことが言えない…などのお悩みの方が沢山利用しています。

ビデオ無し、音声通話だけで、ラフに相談することもでき、緊張しやすい人でもお話しやすそうです。

また身近な人がご病気の場合、接し方などについて専門家からのレクチャーを受けたり、支える側の辛さに寄り添ってもらえるのも大きな力になります家族同席でのカウンセリングも同料金で可能です。

カウンセリングだけでなくメール相談もOK

セラピラシスではオンラインカウンセリングだけではなく、メールでの相談にも対応しています。

オンラインで面談したり、音声で会話するのが苦手だったり、なかなか時間が取れない場合には、まずはメールで相談してみるのも良い方法かもしれませんね。

メール相談は下記の通り、オンラインカウンセリングよりも価格帯が抑えられているので、ひとまず利用してみたい方にもおすすめです。

オンラインカウンセリング
  • 初回限定メインコース(60分):7,040円(税込)
  • ドクターコース・メイン (50分):17,600円(税込)
  • ドクターコース・ショート(25分):11,000円(税込)
  • プレミアム・メインコース(50分):13,200円(税込)
  • プレミアム・ショートコース(25分):8,250円(税込)
  • メインコース(50分):8,800円(税込)
メール相談

【カウンセリング併用】

  • 1回分:2,750円(税込)
  • 5回分:11,000円(税込)

【メール相談のみ】

  • 1回分:3,850円(税込)
  • 5回分:17,600円(税込)

オンラインカウンセリングを利用するメリット

今まではカウンセリング=対面で行うイメージが強くありましたが、上述した通り段々と専門家によるオンライン化も進んでいます。

オンラインカウンセリングを利用するメリットを把握しておいた方が、今の自分に本当に必要なのか判断がつきやすいですよね。

メリットは、以下の3点です。

  • 自宅に居ながらでも専門家に相談できる
  • 他の人にカウンセリングを受けていることがバレにくい
  • カウンセリングに対するハードルが下がる

以下で詳しく解説していきます。

自宅に居ながらでも専門家に相談できる

オンラインカウンセリングを受けるときのメリットとして、自宅に居ながらでも専門家に相談できる点が挙げられます。

通常カウンセリングを受ける時には、カウンセラーの働いている病院や施設まで足を運んで、定期的に通う必要があります。

しかしオンラインカウンセリングは完全にインターネット経由で相談できるので、いちいち外出する必要がありません。

自宅に居ながらでも楽々相談できるので、外出するのが苦手な方、うつや不安の症状がひどくて外に出られない日でも安心して利用できるでしょう。

他の人にカウンセリングを受けていることがバレにくい

オンラインカウンセリングは第三者のいないところで相談ができるので、他の人にカウンセリングを受けていることがバレにくいというメリットもあります。

カウンセリングのために施設に通っていると、近所の人や知り合いに遭遇する可能性が高くなります。

完全個室で受講できるので、他の人にカウンセリングを受けていることが知られたくない方に向いているでしょう。

自室や一時的に借りたレンタルルーム等、場所を選ばないサービスなので、プライバシーが保護されるのもありがたいですよね。

カウンセリングに対するハードルが下がる

カウンセリングに対するハードルが下がるのも、オンラインカウンセリングを利用するメリットです。

カウンセリングに通い始めようと思っても、申し込みや最初の面談に行くのに気遅れや面倒くささを感じてしまい、どうしても行きたくないと感じてしまう人も多いです。

しかしオンラインカウンセリングは、各回ごとに予約できるので自分の好きなタイミングで始められますし、対面ではないため相手と話す緊張感も緩和されていきます。

万が一、カウンセラーと相性が合わないなと思った時も、オンラインなら、気兼ねなく担当変更できるのも魅力です。

対面カウンセリングでは、気を遣ってしまって、なかなか担当変更してほしいと言い出せない方も多いですよね。

これまでカウンセリングに対してハードルを感じていた人からすれば、いくぶんかリラックスした状態でカウンセリングに参加できることでしょう。

オンラインカウンセリングを利用するときの注意点

オンラインカウンセリングは自宅でも簡単に専門家に相談できるサービスではありますが、利用時・利用開始時に注意移転があります。

オンラインカウンセリングを利用するときの注意点は、以下の通りです。

  • カウンセラーが資格を持っているかチェック
  • 利用環境が使いやすいか
  • 予約が取りやすいか

以下で詳しく解説していきます。

カウンセラーが資格を持っているかをチェック

オンラインカウンセリングを利用するときには、担当のカウンセラーが資格を持っているか、どんな経験があるかをチェックしましょう。

特に心の悩みや精神疾患についての相談を検討している場合、カウンセラーの経歴は確認必須です。

実はカウンセラーの中には、心理学系の資格を保有していないにもかかわらず、実務に当たっている人もいるのです。

しっかりと公認心理師などの心理学の知識を示す資格を持っているかを事前に確認しておきましょう。

また、カウンセラーには、得意分野があります。自分の症状や困り事に合うカウンセラーを見つけたいですね。

仕事に関する悩みなのか、家族のことなのか、性格のことなのか、カウンセラーの経験によって得意分野が違います。どのカウンセラーが合うのか分からない時は、お問い合わせして聞いてみると、自分に合いそうなカウンセラーを紹介してくれます。

病気の診断を受けている場合は特に、心理学を専門にしている医師が監修しているかもチェックしてみるとより安心かもしれません。

もちろん、主治医の先生に相談するのが一番ですが、診察で言えないことがあるなどの場合、きちんと医学的なことも理解した上で、カウンセリングをしてもらえるのは心強いですよね。

利用環境が使いやすいか

オンラインカウンセリングを利用するときには、利用環境が使いやすいかをチェックしておきましょう。

カウンセリングを実施するときに、どのオンライン会議ツールを利用するのかを事前に確認しておくといいです。

オンライン会議ツールは使い方になれていないと、カウンセリングの時間中に誤作動を起こしてしまうこともあります。

事前に使いやすいサービスかを確認して、使いやすいかを判断してみることをおすすめします。

予約が取りやすいか

オンラインカウンセリングも、一般的なカウンセリングと同じように予約が必要になります。

予約が取りやすいか、自分の空いているタイミングで予約を取れるかをチェックしておくと良いでしょう。

中には前々から予約を取っていないと、希望日程にカウンセリングを受けられない可能性もありますので、注意が必要です。

オンラインカウンセリングを利用して悩みを解決してみよう

いかがでしたか?

オンラインカウンセリングを利用することで、悩みを解決する手段の幅が広がります。

完全にリモートで対応してもらえるほか、サービスの中には医療機関連携型や希望制で対面でも実施してもらえるところもあります。

自分の状況や好みに合わせて使い方を変えてみてくださいね。

当サイトがおすすめする保険相談窓口3選