季節の変わり目や気温が低下する時期を迎えると、風邪が流行りますよね。
風邪にかかりたくない人のために、風邪予防が出来るおすすめグッズをまとめました。
保険のはてなおすすめ風邪予防グッズを紹介!
ビオナス|乳酸菌サプリメントで体の内側から健康に!
体調が気になるけど対策をするのが面倒、という人もいますよね。
そんな方におすすめなのが「ビオナス乳酸菌サプリ」です。
乳酸菌は体に良いはたらきをすることで知られる「善玉菌」の代表格であり、
近年そのはたらきから最も注目されている健康成分の一つともいえます。
「ビオナス乳酸菌サプリ」には一袋に4兆個の乳酸菌が含まれていて、これはなんとヨーグルト約400個分に値します。
乳酸菌だけではなく、相性の良いビフィズス菌・酪酸菌・ナットウキナーゼといった活性菌をバランスよく配合することで、それぞれがはたらきかけて健康をサポートしてくれます。
食事だけでは安定して摂りにくい、様々な菌種がこれ一つで手軽に摂れることがポイントです。
菌の種類だけではなく、その成分がしっかり届くかにもこだわっています。
胃で溶けにくい耐酸性カプセルを採用しているのも見逃せないポイントです。
熱や胃酸にも負けず、生きたまましっかり奥まで届けられます。
人によって相性のよい菌は違うからこそ、乳酸菌をはじめ様々な活性菌を摂り入れるのが重要です。
毎日の食生活・生活習慣の乱れを見直し、様々なはたらきが期待できる活性菌を摂り入れ、内側から健康を目指してみてはいかがでしょうか。
冬の加湿に最適!超音波式UV除菌加湿器 KWAL(クウォル)
超音波式UV除菌加湿器KWAL(クウォル)は、株式会社エム―ルが販売している加湿器です。
除菌効果の高いUV-Cライトを導入しているので、タンク内の水の最近を不活化できる機能がついています。
常に清潔なミストで部屋の中を加湿できるので、安心して利用できます。
超音波による水の気化を実施しているので、ミストの高温化も防げます。
お子さんのいる家庭でも安心して利用できるので、安全に乾燥を防ぎ風邪予防にも役立ちます。
最大連続加湿時間は約40時間、最大8畳まで対応しながらも消費電力は25Wと、夜間もフルで利用できるほか、省エネ対策として節電にも役立ちます。
水切れ時には自動で停止するシステムも搭載されているので、外出時に電源を切り忘れていても安心でしょう。
価格帯も税込み4,500円と手の届きやすい設定ですので、風邪対策に加湿器を導入したい方は是非購入を検討してみてはいかがでしょうか。
風邪の特徴を知ろう
風邪の予防をするのには、まず風邪の特徴を知るのが大切です。
以下で解説していきます。
- 風邪の主な原因はウイルス感染
- 風邪の症状は全身にわたる
風邪の主な原因はウイルス感染
風邪は正式には「風邪症候群」と呼ばれおり、上気道(鼻やのど)の急性炎症の総称を指します。
主な原因は、人から人へうつるウイルス感染です。
風邪はインフルエンザなど他の感染症と異なり、原因となるウイルスが多いです。
そのため、一年に何度も繰り返し発症します。
風邪の症状は全身にわたる
風邪にかかると、全身に症状が及びます。
引き始めはのどの痛み、鼻水、せきが特徴なので、これらの症状が出始めたら注意が必要です。
本格化すると、全身に様々な症状が現れます。
代表的なのは、発熱・頭痛・筋肉痛・下痢・嘔吐・口内炎です。
風邪の症状はインフルエンザと似ていますが、インフルエンザのように38度以上の高熱が出ることは少ないです。
また大抵の場合、一週間以内には回復します。
一週間以上過ぎても治らなかった場合は、他の病気を疑いましょう。
風邪を予防するためするべき8つのこと
風邪を予防するためには何をすればよいのでしょうか。
風邪には特効薬なく、明確な治療法がありません。
そのため、風邪にかからないように日常から予防することが大切です。
以下で解説していきます。
- 体を冷やさないようにする
- 帰宅時は手洗いうがいをする
- 室内にいるときは乾燥に注意する
- 身の回りのものを清潔にする
- 十分な睡眠・運動を心がける
- 免疫力を高める食事をとる
- ひとごみや密室を避ける
- 乳酸菌を摂取して免疫力を高める
体を冷やさないようにする
体温調整が上手くできないと血液循環が悪くなり、ウイルスが侵入しやすくなります。
秋冬など寒い時期はもちろん、夏も冷房の効きすぎで風邪をひくことがあります。
そのため、季節関係なく体を冷やさないような対策が必要です。
秋、冬の寒い時期は厚手のコートやネックウォーマー、手袋などを着用して体を温めましょう。
それ以外の時期も、お風呂に入る時はシャワーだけで済ませるのではなく、きちんと湯ぶねにつかるなどして、日常生活から気を付けましょう。
特に冷え性の人は注意が必要です。
帰宅時は手洗いうがいをする
基本的なことですが、風邪予防には必須の対策です。
手洗いは石鹸を使い、爪や指と指の間、手首など細かいところまで念入りに行いましょう。
手はいろんな部分を触るので、手を洗わないとウイルスが拡散してしまいます。
特に食事の前は必ず手を洗って、ウイルスを洗浄しましょう。
うがいは忘れがちですが、大切な風邪予防対策です。
誰かがくしゃみやせきなどを近くですると、飛沫が気道に入ってしまします。
外から帰ってきたら手洗いとうがいをして、ウイルスが体内に侵入するのを防ぎましょう。
室内にいるときは乾燥に注意する
空気の乾燥は風邪の大敵です。
のどや鼻の粘膜が乾燥することでバリアが弱まり、ウイルスが侵入しやすくなります。
特に湿度が下がる冬は注意です。
加湿は大切ですが、湿度が高すぎてもカビやダニの繁殖に繋がってしまいます。
50~60%くらいの湿度を保ち、ウイルスに感染しにくい環境を整えましょう。
こまめに水分補給を行い、のどを潤すことも大切です。
身の回りのものを清潔にする
ドアノブやパソコンのキーボード、エレベーターのボタンなど、沢山の人が触れるところはウイルスも多いです。
気づかないうちに手にウイルスがつき、体内に侵入するリスクが高まります。
こまめにアルコールで消毒を行い、ウイルスを洗浄しましょう。
手に運べるサイズのアルコール消毒や除菌シートもあるので、外出先に持ち歩くのがおすすめです。
また他人と共用のところだけではなく、部屋もきれいに保つことが大切です。
ほこりやカビがたまらないよう、こまめに掃除を行いましょう。
十分な睡眠・運動を心がける
風邪予防には睡眠、運動といった正しい生活習慣が大切です。
忙しくて寝不足になることもありますが、睡眠が不十分だと免疫力が低下してしまします。
理想的な睡眠時間は人によって異なりますが、6~8時間がベストです。
過重労働や夜更かしには気を付け、早めに寝る習慣をつけましょう。
また適度な運動は、体の免疫力を高めてくれます。
過度な運動は疲労を身体に残してしますので、一日20~60分くらいの有酸素運動を行いましょう。
免疫力を高める食事をとる
食生活が乱れていると栄養不足が起こり、免疫細胞に悪い影響を与えます。
体力が低下したり、精神状態も不安定になったりします。
バランスの良い食事をすることで、免疫力を高めましょう。
以下に、風邪予防に最適な栄養素を持つ食品を解説していきます。
効能 | 食品例 | |
---|---|---|
ビタミンC | 体内に侵入したウイルスや細菌を攻撃する。 | ブロッコリー、オレンジ、小松菜 |
ビタミンD | カルシウムの吸収を促進させる。骨の成長を促進させる。免疫機能を調整する。 | しいたけ、ぶなしめじ まいたけ |
ミネラル | 基礎代謝や新陳代謝、エネルギー代謝を促進する。身体の組織や機能を維持したり調節したりする。 | さといも、オクラ、いちご |
たんぱく質 | 免疫物質のもととなる | 魚、肉、大豆製品 |
アリシン | 疲労回復、免疫力の向上、血管拡張による冷え予防 | にんにく、ねぎ、ニラ |
このような栄養の多く含まれている食材を、積極的にとるようにしましょう。
逆に油の多い料理は消化しにくいので、避けましょう。
食生活だけではなく、過度な飲酒やたばこにも注意が必要です。
ひとごみや密室を避ける
人がたくさん集まるところは、ウイルスが持ち寄られる場所なので注意が必要です。
代表的なのは、ライブ会場やエレベーター、満員電車です。
人が多い場所に行かないのが一番良いですが、どうしても行かなければいけない場合は、マスクを着用しましょう。
また大声の会話は避け、出来るだけ人との距離を保つようにしましょう。
教室や会社など窓のある室内の場合は、適度な喚起を行ってきれいな空気に入れ替えましょう。
乳酸菌を摂取して免疫力を高める
ウイルスから体を守る免疫細胞の多くは、腸内にいます。
その割合は免疫細胞の70%にもなります。
乳酸菌は腸内の免疫細胞に働きかけて、風邪をひきにくくさせる効果があります。
お酢やキムチ、納豆、チーズといった発酵食品には、乳酸菌が豊富に含まれています。
また食べ物で摂取する以外にも、サプリメントから効率的に乳酸菌を摂取もできます。
サプリメントは服用する際は、適切量に気を付けましょう。
風邪予防グッズで健康に過ごそう!
風邪予防グッズ風邪の特徴、対策を解説しました。
秋冬の気温が低くなる時期はもちろん、夏も冷房による冷えなどの危険があり、一年中気は抜けません。
日頃の生活はもちろん、風邪予防グッズを賢く使って、風邪をひかないように心がけましょう。